プロフィール
石垣島ドリーム観光
石垣島ドリーム観光
★石垣港を拠点に自社7隻の高速船を利用して、西表島や竹富島、小浜島など八重山の島々を満喫いただけるツアーをご案内しています。

★内容充実の離島周遊ツアーをはじめ、大自然を気軽に体験できるアクティビティツアーやマリンツアー、お手頃な料金設定の竹富島ツアーなどバラエティーに富んだコースのラインナップ♪

★ツアーにご参加のお客様は、石垣市内の特定ホテル~石垣港離島ターミナル間の無料送迎バスもご利用いただけます!(一部対象外ツアー有)

★お荷物の無料預かりサービス!手ぶらでらくらく観光を楽しめます♪

★ツアーに関するご質問や八重山のことなら何でもお気軽にお問い合わせください!


石垣島ドリーム観光株式会社
〒907-0012
沖縄県石垣市美崎町1番地
ユーグレナ石垣港離島ターミナル内
TEL:0980-84-3178
FAX:0980-84-3330
営業時間 07:00~18:00
<年中無休>
公式ホームページ
ishigaki-dream.co.jp







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
てぃーだブログ › 石垣島ドリーム観光 スタッフブログ › 旧盆も無事に終え、ご先祖様も帰りました。

2020年09月05日

旧盆も無事に終え、ご先祖様も帰りました。

沖縄では旧暦で行事を行うことが多く、お盆もその一つです。
旧暦の7月13日~15日までの3日間で行われ、今年は去った新暦の8月31日~9月2日の日程でした。

初日はご先祖様をお迎えする「ウンケー」、2日目は真ん中の日なので「ナカビ(中日)」、最終日はご先祖様をお見送りする「ウークイ」と言います。


ウンケーの日は仏壇をキレイにして、供え物や飾り物でお迎えの準備をしていきます。
生花や果物、お菓子にクーガシ(落雁)が並び色鮮やかでにぎやかになりますね。
旧盆も無事に終え、ご先祖様も帰りました。


私が子供の頃のお盆の思い出というと、祖父母の家に親戚一同が集まり、こういう行事でしか会えないいとこ同士でわいわいと遊んで、大人たちはお酒を飲みながらにぎやかに楽しんでいたという覚えがあります。

今は自分が仏壇を守る立場になり、ご先祖様が1年に1回お家に帰ってくるお盆は、「今年もまた会えますね」という感覚の楽しみになっています。

そんな3日間のお盆ですが、今年は台風9号の影響などもあり、お盆の準備から台風対策とバタバタしているうちにあっという間に最終日の「ウークイ」を迎えました。

また来年のお盆もしっかりとお迎えできるように祈りながら、そしてあの世でもお金に困らないように、うちかび(ご先祖様があの世で使うお金)をたくさん燃やしてお見送りをしましたよ♪
旧盆も無事に終え、ご先祖様も帰りました。

旧盆も無事に終え、ご先祖様も帰りました。


例年の石垣島のお盆期間中は、各地域の街中で伝統行事のアンガマや獅子舞、エイサーなどが繰り広げられ賑やかになります。
今年はそれぞれの家庭ごとに迎えた静かなお盆でしたが、来年はまた賑やかにご先祖様を迎えられたらと願います。

観光でお越しの方々も、独特な風習が残る石垣島のお盆を楽しむことができますので、タイミングを合わせて旅行予定を立ててみるのもおススメです!

八重山の離島観光は石垣島ドリーム観光へ!
八重山の楽しさ&身近な情報更新中♪



Posted by 石垣島ドリーム観光 at 13:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。