プロフィール
石垣島ドリーム観光
石垣島ドリーム観光
★石垣港を拠点に自社7隻の高速船を利用して、西表島や竹富島、小浜島など八重山の島々を満喫いただけるツアーをご案内しています。

★内容充実の離島周遊ツアーをはじめ、大自然を気軽に体験できるアクティビティツアーやマリンツアー、お手頃な料金設定の竹富島ツアーなどバラエティーに富んだコースのラインナップ♪

★ツアーにご参加のお客様は、石垣市内の特定ホテル~石垣港離島ターミナル間の無料送迎バスもご利用いただけます!(一部対象外ツアー有)

★お荷物の無料預かりサービス!手ぶらでらくらく観光を楽しめます♪

★ツアーに関するご質問や八重山のことなら何でもお気軽にお問い合わせください!


石垣島ドリーム観光株式会社
〒907-0012
沖縄県石垣市美崎町1番地
ユーグレナ石垣港離島ターミナル内
TEL:0980-84-3178
FAX:0980-84-3330
営業時間 07:00~18:00
<年中無休>
公式ホームページ
ishigaki-dream.co.jp







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
てぃーだブログ › 石垣島ドリーム観光 スタッフブログ › ビーチクリーン

2020年07月07日

ビーチクリーン

7月1日からレジ袋有料化になりましたね。
これをきっかけに環境問題に目がいく事も多くなるかと思います。
自然が多い所ではずっと前から問題となってると思いますが、
八重山では海のゴミ汚染が問題になっています。
このゴミ。
放棄ゴミもあるかもしれませんが、多くは漂流ゴミなんです。
日本製のものももちろんありますが、海外のものも多く流れてきます。
この漂流ゴミで海に棲む生物に大きくの被害が出ています。
レジ袋を呑み込んでしまい窒息死してしまうアザラシや、鼻にストローが入って苦しむウミガメ。マイクロプラスチックを呑み込んで亡くなってしまう魚。
かなしい現実があります。

少しでも海のゴミを減らしたい。
その想いを持って行動している方がSNSでビーチクリーンをするとアップしているのを見て参加させて頂きました。

暑いので早朝からでしたがそれがまたよくてキレイな青空と凪な海。心地よい日差しでまさに早起きは三文の徳でした。
ビーチクリーン

拾ったら分別。
ビーチクリーン

風向きで漂流ゴミの量は全然違う。今日は少ない方だよと言っていましたがそれでもこんなに。
ビーチクリーン

改めて漂流ゴミを見ると自分のゴミ排出量も考えさせられました。
マイボトルやエコバッグ持参。
まずは自分で出来る事をしていこう!!

1時間程度、月1回ペースでくらいでやっていくようなので、また参加したいです☆

八重山の離島観光は石垣島ドリーム観光へ!
八重山の楽しさ&身近な情報更新中♪


Posted by 石垣島ドリーム観光 at 11:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。