プロフィール
石垣島ドリーム観光
石垣島ドリーム観光
★石垣港を拠点に自社7隻の高速船を利用して、西表島や竹富島、小浜島など八重山の島々を満喫いただけるツアーをご案内しています。

★内容充実の離島周遊ツアーをはじめ、大自然を気軽に体験できるアクティビティツアーやマリンツアー、お手頃な料金設定の竹富島ツアーなどバラエティーに富んだコースのラインナップ♪

★ツアーにご参加のお客様は、石垣市内の特定ホテル~石垣港離島ターミナル間の無料送迎バスもご利用いただけます!(一部対象外ツアー有)

★お荷物の無料預かりサービス!手ぶらでらくらく観光を楽しめます♪

★ツアーに関するご質問や八重山のことなら何でもお気軽にお問い合わせください!


石垣島ドリーム観光株式会社
〒907-0012
沖縄県石垣市美崎町1番地
ユーグレナ石垣港離島ターミナル内
TEL:0980-84-3178
FAX:0980-84-3330
営業時間 07:00~18:00
<年中無休>
公式ホームページ
ishigaki-dream.co.jp







読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
てぃーだブログ › 石垣島ドリーム観光 スタッフブログ › 地味ですが・・・

2020年04月09日

地味ですが・・・

ここ最近、楽しそう!おいしそう!な記事が続いておりますが、

今回は地味~なご紹介

沖縄~八重山を 旅したことのある方なら 目にしたことがあるはずのコレ
 


ジャンびっくり

地味ですが・・・

赤瓦の屋根や 屋敷を囲む石垣から ニョキッと生えた姿が 年中見られます

この方、キンチョウ(錦蝶)という植物
じつは アフリカ マダガスカル原産の ベンケイソウ科の植物だそうです

資材やら 荷物やらに紛れて はるばるやってきた 外来植物なんですね

外に出て周りを見渡してみると ビックリするくらい いろんな所から生えています



こんな所や
地味ですが・・・



こんな所
地味ですが・・・




はたまた こんな所まで!(嬉)



地味ですが・・・

エキゾチック な可愛さの多肉植物 キンチョウですが
真っ赤な花を咲かせるそうです

地元の私も見たことがないので とてもレアなはずびっくり



マダガスカルでは バオバブの木 のたもとに生えてたりするのでしょうかはてな

地味ですが・・・



アスファルトや コンクリートを 割りながら生えてくる
『ド根性系』の植物が たまにニュースになったりしますが、、


小さな隙間から そーッと 生えて じーッと 佇む。  目立たず 主張せず

ソウイウモノニワタシハナリタイ  ナンテネ (*‘∀‘)


八重山にお越しの際はぜひ この子たちを探してあげてくださいキョロキョロ 

すぐ見つかります♪(笑)




キンチョウの夏花火2 ヤエヤマの夏花火    




失礼いたしました 




八重山の離島観光は石垣島ドリーム観光へ!
八重山の楽しさ&身近な情報更新中♪






Posted by 石垣島ドリーム観光 at 17:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。