いつもの散歩道
GWも中盤に差し掛かり、石垣島の最高気温予報も30℃を超えてきました
いやぁ、暑いですもう夏ですね
さて、我が家では外の空気を吸ってリフレッシュするために、毎日の散歩が日課になっています
子供たちのペースでゆっくり歩くと、何気ないことなんですか小さな発見に気づかされる毎日です
道沿いに咲いているハイビスカスもイメージカラーの赤だけではなく色も形も様々
季節の花テッポウユリ。真っ白な花がきれいでカッコいい
沖縄の守り神シーサーもお家によってデザインも色も様々
グアバ(沖縄の方言でバンシルー)の木も実をたくさんつけて
少し前のブログで紹介したキンチョウの花が咲いていたり
散歩の途中で子供たちが見つけた遊び「パイプの中のヤモリ探し」
子供たちとの時間が増えて、でも色々と制限があるこんな時期だからこその過ごし方を、楽しみ方へ
何事もなく落ち着いた状況が続けば、来週月曜日の5月11日から学校や保育園も再開予定
子供たちも「早く友達に会いたい~」「思いっきり遊びたい~」と日々口にしているので、今度こそはぜひ再開してほしいと願う毎日
あともう少し、気を緩めず皆で乗り越えましょう
★
八重山の離島観光は石垣島ドリーム観光へ!
★
八重山の楽しさ&身近な情報更新中♪